FXにかかる税金 気づかぬうちに脱税してしまわないように
脱税はしてはいけない事というのは、多くの人が知っている事です。
ただ実際には故意ではなくて知らないうちに行ってしまう可能性がある事をご存知ですか。
収入を得た場合、納税する必要があります。
その為、仕事をしている人は給料からその分が引かれて支給される事になるのです。
これは正社員だけでなく、アルバイトであっても同様となっています。
ただ、労働によって得た収入に対しては課税という意識が働くのですが、労働とは思えない物によって得た物に対しては、収入を得たとしてもそれほど意識が働く物ではありません。
またそもそも最初から課税されるとは知らなかった、なんて言う事だってあります。
それがFXに関する事です。
実際にFXをする時は、利益が出る時も有れば損失が出る事も有ります。
それによって一喜一憂する人もいるでしょう。
ただ、利益が出ている時は税金が発生する事があるというのをご存知ですか。
例えばサラリーマンの場合、年間で20万円以上の利益を出した時は課税対象となってしまいます。
だからこの場合は確定申告をしなければいけません。
ただ、現時点では余りそれを知らなくて中にはそれ以上の利益を出していても確定申告をしていない人もいるかもしれませんが、原則的にはその行為は脱税となってしまいます。
また、この収入に関してですが、黙っていればばれないのではないかと思う人もいるかもしれません。
しかし実際には税務署の方は調べれば簡単にわかる物です。
そして脱税が発覚すると、結果的に追徴課税となってしまうので、まず年間の収支を計算してプラスになっていたら確定申告する様にしましょう。
ちなみに、損失が出ている時も確定申告をするのをお勧めします。
現在では損失の繰り越しが出来る様になっているので、利益を出した場合でも前年とかに損失を出している時はそれで相殺する事が出来るからです。
だから、利益が出ていても出ていなくても、FXをしている人は確定申告をする方が良いのかもしれません。